ANAビジネスソリューション株式会社

menu

教育・研修接遇&マナー

講師派遣
オンライン
講師派遣

日本で働く外国人向け
職場のコミュニケーションとビジネスマナー研修

外国人の方が日本で働くうえで知っておきたい、
日本のコミュニケーションの特徴とビジネスマナーをお伝えします。

グローバル化が進む昨今、日本企業における外国人の採用は年々増加しています。外国人社員の中には、言葉ではなく、文化や習慣の違いに戸惑い、自分の能力を十分に発揮できていないと感じている方が多くいます。
この研修は、日本で働き始める(働き始めて間もない)外国人の方が、日本のビジネスシーンにおける習慣やマナー、職場でのコミュニケーションを理解することで、職場での良好な人間関係を築き、更なる能力発揮につなげていただくためのプログラムです。

研修概要

ANAの現場で、多くの外国人スタッフと共に働いてきた講師が、コミュニケーションスタイルの違いや日本におけるビジネスマナーについて、背景や理由を交えてお伝えします。外国人の方が楽しく学べるよう演習やディスカッションを取り入れたプログラムです。

主対象者 ・これから日本で働く、もしくは日本で働き始めたばかりの外国人の方
・日本企業で働く帰国子女の方
※日本語レベル:日本語能力試験 (JLPT) N3レベル以上推奨
研修形態・時間
  • 2時間~6時間でご要望に応じてカスタマイズ
※基本的に日本語で実施します。
※ご要望に応じ英語での実施も可能です。(会話演習は日本語で実施します。)
※定員はプログラムにより異なります。
※講義の録音・撮影はご遠慮願います。
講師派遣料金 以下のフォームよりお気軽にご相談ください。

ご要望に応じてカスタマイズをご提案いたします。まずは以下よりご相談・お問い合わせください。

このプログラムに関するご相談はお問い合わせフォームへ

基本プログラム

国による文化・価値観の違い 自国と日本の文化・価値観の違いについて話し合い、「違い」を知り、その理由と背景の理解につなげます。
コミュニケーションの心構え
「おもてなしの心」
~ANAのおもてなし~
日本のコミュニケーションの中で古くから培われてきた「和」、「おもてなしの心」(=相手を尊重し、思いやる気持ち)を学び、職場のコミュニケーションにおける基本的な心構えとして理解していただきます。
ANAの現場で培ってきた「おもてなしの心の表し方」を演習を通して実践していただきます。
日本のコミュニケーションスタイル コミュニケーションスタイルの違い(ハイコンテクストとローコンテクスト)を学び、日本におけるコミュニケーションの特徴を理解します。職場で求められるチーム力について、文化や教育的背景を交えてお伝えします。
職場のコミュニケーション 職場のコミュニケーションの基本となる、挨拶、報告・連絡・相談について演習を実施し実践につなげます。また、外国人の方が誤解しやすい、「日本型コミュニケーション(ハイコンテクスト会話)」の特徴的事例を用い、コミュニケーション演習を実施します。
第一印象
~良好な関係の第一歩~
日本のビジネスシーンで重視される第一印象のポイントを学び、自身の第一印象についてもチェックシートを用いて確認します。
好印象を与える立ち居振舞い お辞儀、座り方、物の受け取り方・渡し方など、外国ではあまり気にされない、日本のマナーや立ち居振舞いについて学び、演習をします。
日本のビジネスマナー 日本特有のビジネスマナー(席次、名刺交換)、及び会食(和食)の際の基本的なマナーについて学び、演習を実施します。

※ハイコンテクストとは

文化人類学者のE・H・ホールの理論における文化区分の一つ。コミュニケーションでの文脈(コンテクスト)に感覚や価値観など抽象的な要素が多く、「以心伝心」「あうんの呼吸」で意思伝達が行われる傾向が強い文化で、日本文化が当てはまると言われています。

研修実績(カスタマイズ例)

お客様のご要望、受講者の人数、年齢、業種・業態等に応じて研修の内容をカスタマイズし、最も効果的な研修プログラムをご提案します。

【外資系メーカー】外国人社員向け『日本のコミュニケーションの特徴とビジネスマナー研修』3時間

対象者 日本支社で働く外国人社員の皆様
研修の目的 日本のお客様に対するビジネスマナーを身につけるとともに日本人社員と、より良いコミュニケーションをはかるため
研修内容 ・日本のコミュニケーションの特徴
・おもてなしの心の表し方
・日本のビジネスマナー

【教育機関】外国人留学生向け『日本のコミュニケーション研修』4時間

対象者 日本で研究を続ける留学生
研修の目的 日本社会特有のルールやマナーを理解し、良好な人間関係を築くことで日本における活躍の場を広げるため
研修内容 ・国による文化・価値観の違い
・日本のコミュニケーションの特徴
・立ち居振舞い、会食のマナー

【サービス業】中国人スタッフ向け『「あいさつ」からはじめるCS研修』4時間

対象者 日本の小売業で働く接客スタッフ
研修の目的 日本人のお客様が価値を感じる「おもてなしの心」を理解し、好感をもたれる日本のマナーや立ち居振舞いを身につけるため
研修内容 ・国による文化・価値観の違い
・好印象を与える立ち居振舞い
・ANAのおもてなしの心の表し方
・「お声がけする(あいさつ)」演習を通して心を表現することを体感

上記以外にもお客様の業種・業態や、受講者数、ご希望のお時間などにより研修内容をカスタマイズいたします。
最適なプログラムをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

ご注意:講義の録音・撮影はご遠慮願います

担当講師について

ANAの客室乗務員(キャビンアテンダント)や空港係員(グランドサービス)を務め、多くのANA社員を育ててきた経験豊富な講師が担当します。

日本国内、海外からのお客様をおもてなしするANAのフロントラインで数多くの社員を育ててきた客室乗務員・空港職員(旅客係員)出身の講師が担当いたします。さまざまな経験を積んでいるので、お客様の業種・業態を問わずご活用いただけます。受講者の皆様お一人ひとりがお客様満足に対して喜びややり甲斐を見出せるような「人財」を育てることを目指しております。

講師一覧はこちら

取引実績

実際に導入いただいているご担当者様のインタビュー記事や事例をご紹介しています。

接遇&マナーのプログラム一覧

短時間で信頼関係を築く ANA流 ビジネスマナー研修(2日間)
相手と短時間で信頼関係を築くために「対応力を高める4ステップ」を中心にマインドとスキルの両面を学ぶプログラムです。
公開講座
短時間で信頼関係を築く ANA流 ビジネスマナー研修(6時間)
「短時間で信頼関係を築く ANA流 ビジネスマナー研修 2日間」のエッセンスを6時間に凝縮したプログラムです。
オンライン
公開講座
社会人のための接遇&マナー研修 2日コース
良好な人間関係の構築に必要なエッセンスを学べる研修プログラム。若手社員の皆様はもちろん、中堅社員の皆様の学び直しなど幅広くご利用いただいています。
公開講座
社会人のための接遇&マナー研修(6時間)
「社会人のための接遇&マナー研修 2日コース」を6時間に凝縮した研修プログラム。さまざまな気づきがあり、実際のビジネスシーンでの実践につながります。
公開講座オンライン
公開講座
即実践! ビジネスマナー研修 2日コース ~対応力を高め、信頼を築くために~
理論的にビジネスマナーのスキルを学び、仕事を進めるうえで重要な「信頼関係」を構築していきたい方に向けた研修です。ANAの最新の取り組みをベースにしたプログラムです。
公開講座
クレーム対応研修 ~クレームからのファンづくり〜
クレームをファン作りにつなげる研修プログラム。お客様の心理を考え「ロールプレイ」で実践的に学び、状況に応じた対応力の向上を目指します。
公開講座オンライン
公開講座
~ANAの心のバリアフリー~ 心が伝わるユニバーサルサービス研修
障がいのある方や高齢な方など、不便を感じている方々に、誰もが自然な気持ちでサポートできるよう、具体的な技術や心構えを身につけていただきます。
公開講座

e-Learning(オンデマンド)プログラム

e-接遇&マナー研修
接遇の心構えやビジネスシーンでの具体的な所作や言葉遣いを学び、現場での対応力を身につけます。
e-Learning
(オンデマンド)
e-オンラインコミュニケーション
オンライン上で相手に良い印象を与えるポイントや話の伝え方などオンライン特有のコミュニケーションのコツをお伝えします。
e-Learning
(オンデマンド)
短時間で信頼関係を築く ANA流 ビジネスマナー研修
相手と短時間で信頼関係を築くために「対応力を高める4ステップ」を中心にマインドとスキルの両面を学ぶプログラムです。
講師派遣オンライン
講師派遣
接遇&マナー研修
ANAグループの「おもてなしの心」を理解し、伝え方を身につけるプログラム。お客様の研修目的や受講者数に合わせてご提案します(講師派遣型共通)。
講師派遣オンライン
講師派遣
ビジネスマナー研修~対応力を高め、信頼を築くために~
ANAの最新の取り組みをベースにしたプログラム。自信をもって働くために必要なビジネスマナーと相手との信頼関係の築き方を学び、個人や組織の成長につなげます。
講師派遣
日本で働く外国人向け 職場のコミュニケーションとビジネスマナー研修
外国人・帰国子女の方向け。コミュニケーションスタイルの違いや日本におけるビジネスマナーについて、背景や理由を理解しながら実践的に学びます。
講師派遣オンライン
講師派遣
【日本で働く外国人向け】英語で学ぶ職場のコミュニケーションとビジネスマナー研修
外国人の方が日本で働くうえで知っておきたい、日本のコミュニケーションの特徴と ビジネスマナーをお伝えします。
講師派遣オンライン
講師派遣
最上級のおもてなし研修
言葉遣いや立ち居振舞いは、その人の品格を表します。心遣いや卓越したコミュニケーション力はお客様に「特別な接遇」を受けていると納得していただけます。
講師派遣オンライン
講師派遣
インバウンドおもてなし研修
訪日外国人旅行者への対応力の向上を目的とした研修。言葉の壁・心の壁から生じる外国人への「苦手意識」を払拭し、「接遇=おもてなし」の表し方を学びます。
講師派遣オンライン
講師派遣
ポケトーク de OMOTENASHI 研修
「おもてなしの心」と「ポケトーク」による言葉の壁を越えたコミュニケーションの楽しさで、マインド面と実践面の両面から訪日外国人への対応力向上につなげます。
講師派遣
電話応対・アナウンス研修 ~声で伝えるおもてなし~
電話やマイクを通して、声だけでお客様に好印象を与えるポイントをご紹介します。電話応対やアナウンスの実習を交えて対応力のステップアップを目指す研修です。
講師派遣オンライン
講師派遣
接遇モニタリング&研修 おもてなし力向上プログラム
貴社の抱えている悩み、強みをモニタリング調査で明確にし、効果的な研修をご提案・実施いたします。「モニタリング」と「研修」をセットで行うことで、現状把握・おもてなし力向上を図ります。
講師派遣