ANAビジネスソリューション株式会社

menu

教育・研修インストラクター・トレーナー養成

公開講座

インストラクター養成講座
2日コース

インストラクターを目指す方や教育部署ご担当の方々を対象に、
指針となるインストラクションスキルを身につけ、更なる自信の醸成につなげます。

インストラクターとして、受講者の心理を理解し、求められる役割と能力を知ることから始めます。
そのために必要とされる「良いインストラクターの条件」を一つひとつクリアにしながら実践力を磨きます。
ディスカッションやワーク、プレゼンテーションを繰り返すなど充実したプログラムで進行いたします。

この公開講座へのお申し込みはこちら

インストラクター養成講座 2日コースの特長


  • 良いインストラクターに求められるのは、「人柄」・「教え方」・「内容(構成)」・「その他(研修環境の管理など)」です。研修効果はこの4つの要素の掛け算で決まります。それぞれの要素を発揮していただくために、講義と演習を繰り返し習得していただきます。
  • ANAグループや、当社『接遇&マナー研修』での指導経験が豊富な講師が、受講者と信頼関係を築くための、「立ち居振る舞い」「言葉遣い」「話し方」「身だしなみ」など基本から丁寧にお伝えします。
  • 話のまとめかたや表現のテクニックを講義で具体的にお伝えします。講義で学んだことをすぐに演習で繰り返し実践するため、頭で理解するだけではなく具体的な行動として身につきます。
  • 模擬演習でプレゼンテーションの様子をVTRで撮影し、講師が良い点と課題を的確にアドバイスするとともに、自身でも課題を客観的に振り返ります。他者からのアドバイスだけでなく、受講者の視点になって自分自身の課題に気づくため、改善のスピードが上がります。

受講者の声

  • 内容が大変素晴らしく引き込まれ、受講する前は2日間の研修は長いというイメージでしたが、楽しく集中して受講することができました。メモをとりきれないほど多くの学びを得ることができ充実した2日間でした。(30代女性)
  • 知識を得る時間と実習時間のバランスが丁度よかったです。社内のプレゼンで人前で話すことには慣れていましたが、「何を伝えたかではなく、相手が何を学んだかが大切である」という講師の言葉があり、主語を相手に考えて話すということが自分の発想になかったので大きな発見でした。(50代男性)
  • 講師の立ち居振舞いや言葉の選び方、受講者への気配りなど見習いたいことばかりで、目を離すことができませんでした。講師に心をグッと掴まれ、このようなインストラクターになりたいと明確な目標ができました。(40代女性)

研修概要

主対象者 各種インストラクターを目指す方、社内教育担当の方、インストラクションスキルを磨きたい方
※同業他社の方のご受講はご遠慮いただいております。
時間

10:00〜17:00(休憩時間を含む)

  • ※諸事情により開講時間を変更する場合がございます。
定員

8名

  • ※定員に満たない場合は、開講できない場合がありますことを予めご了承ください。
    この場合は、弊社より直接ご連絡いたします。
受講料金
一般料金:
・82,500円(税込)<本体料金:75,000円>
  • ※ANAカード(クレジット機能付)会員様は、ANAカードで決済いただくと200円(税込)につき1マイルたまります。
    詳しくは「各種サービスのご案内」をご覧ください。
  • ※マイルを使って研修をご受講いただく場合、会員ご本人様、会員の配偶者・同性パートナーおよび2親等以内のご家族が対象となります。
ご注意
  • ※講義の録音・撮影はご遠慮願います。
  • ※テキストは会場にてお渡しいたします。(講座受講以外の方へのテキスト販売は行っておりません。)

インストラクター養成講座 2日コースの基本プログラム

1日目

インストラクターの
役割と心構え
接遇、内部顧客の考え方をベースに、インストラクターの役割を理解し心構えを築きます。また、受講者の心理を把握したうえで、緊張を解きモチベーションを上げるためのアイスブレーク法についてお伝えします。
良いインストラクターの
第一印象
現在のご自身が受講者に与える印象を客観的に確認します。あなたのスピーチをVTR撮影し、インストラクターとしてふさわしい第一印象を考え整えます。
良いインストラクターの
立ち居振舞い
インストラクターとして必要な立ち居振舞いを身につけます。洗練された立ち居振舞いを体得し、インストラクションの信頼度を上げることにつなげます。
良いインストラクターの
言葉遣い話し方・聴き方
インストラクションスキルに必要不可欠な言葉遣いを確認します。言葉はあなたの品格を表します。感じの良い話し方、聴き方の演習も含め、受講者との良好なコミュニケーションを図るスキルを磨きます。
良いインストラクターの
教え方
インストラクションスキルの要となる「教え方」の心得を学びます。項目ごとにロールプレイを繰り返すことで確実な体得を目標にします。
良いインストラクターの
話の構成
効果的に研修内容を伝える話の構成方法を学びます。

2日目

インストラクション
トレーニングⅠ
スピーチを通して受講者の興味を惹き、共感を得られる表現力を磨きます。
インストラクション
トレーニングⅡ
本講座の集大成として、各自のインストラクション内容に応じたプレゼンテーションを実施します。VTR撮影を行います。
総合分析
改善プレゼンテーション
VTRを視聴しプレゼンテーションの内容を分析します。講師や他者からのフィードバックをもとに、改善プレゼンテーションを行い、更なるスキルアップへ導きます。
コミットメント
修了証授与
講座で得た課題を明確にし今後の目標を定めます。修了証を授与します。

担当講師について

ANAの客室乗務員(キャビンアテンダント)や空港係員(グランドサービス)を務め、多くのANA社員を育ててきた経験豊富な講師が担当します。

受講者の皆様お一人ひとりに丁寧に対応し、行き届いたアドバイスで皆様のインストラクターとしてのスタートをサポートします。講師はANAのフロントラインで数多くの社員を育ててきた客室乗務員・空港職員(旅客係員)出身です。

講師一覧はこちら

開催スケジュール

本公開講座のお申し込みは、以下スケジュールよりご希望日時のお申し込みボタンをクリックし、「公開講座のお申し込み」ページに遷移ください。

インストラクター・トレーナー養成のプログラム一覧

インストラクター養成講座 2日コース
インストラクターを目指す方や教育部署ご担当の方々を対象に、指針となるインストラクションスキルを身に付け、さらなる自信の醸成につなげます。
公開講座
新入社員を成長させるOJTトレーナー研修(公開講座)
OJTトレーナーになる方が対象。新入社員を成長させるために必要なマインドとスキル、そして組織としてOJTを進めて行く考え方を習得する講座です。
公開講座
インストラクター養成講座
ご要望に合わせて講師を派遣。教育部署のご担当、社内講師を目指す方の指針として、既に講師として活躍中の方のスキル確認の機会として導入いただいています。
講師派遣オンライン
講師派遣