2025年6月10日
7月24日(木)に会場(東京/品川)とオンライン(zoomウェビナー)のハイブリッド型でプログラム説明会を開催いたします。
皆様の職場では心理的安全性を高めるために、どのような取り組みをされていますか?
Google社の研究結果でも、組織の生産性は個人の能力や働き方ではなく、安心して発言できる協力的な雰囲気といった「心理的安全性」に大きく影響を受けることがわかっています。心理的安全性が高い職場は、パフォーマンスの向上、イノベーション促進、離職率低下など、様々なメリットをもたらします。
さらに、心理的安全性はヒューマンエラーの防止にも重要な役割を果たします。 「もしかしたら間違っているかもしれない」「いつもと違う」といった小さな気づきを、遠慮なく共有できる風土こそが、重大な事故やエラーを未然に防ぐ力となるのです。
本説明会では、この心理的安全性を職場に醸成し、ヒューマンエラーを効果的に防止するための2つの研修プログラム「アサーション研修」と「ヒューマンエラー対策研修」についてご紹介いたします。
参加無料の説明会です。研修の導入・受講を検討されている方はぜひお気軽にご参加ください。
【このような課題やお悩みを抱えている企業・団体様におすすめです】
・心理的安全性を醸成し、活気あふれる組織を作りたい
・部門間のコミュニケーションを活性化し、連携を強化したい
・従業員のエンゲージメントを高め、定着率を向上させたい
・ヒューマンエラーを防止し、安全性を高めたい
【東京/品川開催】 詳細・お申し込みはこちら
Copyright © ANA Business Solutions Co.,Ltd. All rights reserved.