教育・研修社員教育・研修関連の書籍・商品
ANAのe-Learning
社会人コース/学生コース

いつでも、どこでも、一人ひとりに合わせた教育ができます。
内定者・社員の教育や各事業拠点スタッフ、学生の皆様に一斉受講いただけるプログラムをご用意しております。
▼対象:社会人
ANAグループのノウハウを凝縮した社員教育・研修プログラムをご用意しております。「e-新入社員研修」「e-接遇&マナー研修」「e-ハラスメント防止研修」「e-ユニバーサルサービス研修」など、ご用意しています。
▼対象:学生
最短で内定を勝ち取る就活講座
~就職活動に不安や悩みを抱える学生のためのオンデマンド講座~
大学、短期大学、各種専門学校の就職支援、キャリア支援にご活用ください。学生それぞれが好きな時間に好きなデバイスで学習することができます。
ポケトーク(販売・レンタル)
ポケトーク(販売・レンタル)

74人の味方がいれば、いつ、どこへ行っても、世界中の人と語り合える!
ポケトーク(POCKETALK®)は、外国語が話せなくても音声翻訳機で対話ができ、カメラで撮影した文字を翻訳できる、超小型AI通訳機です。言語の壁を越えたコミュニケーションを楽しめます。
法人・企業・団体への販売・レンタルをいたします。
※「POCKETALK」、「ポケトーク」はソースネクスト株式会社の商標です。
書籍
ANAの口ぐせ[文庫]
![ANAの口ぐせ[文庫]](/images/service/anakenshu/item/index_book_kuchiguse-bunko.jpg)
ベストセラー「ANAの口ぐせ」が文庫本に!
9・11、リーマンショック、東日本大震災……幾度もの経営危機からV字回復を成し遂げてきたANA。「自分以外はお客様」「あれっ大丈夫?」「小さいことほど丁寧に、当たり前のことほど真剣に」――復活の原動力は、勤続20年以上の機長、CA、整備士らが繰り返す口ぐせにあった! あなた一人から始められる、チームで成果を出す35の方法。
出版社名 | KADOKAWA(中経の文庫) |
---|---|
発行年月 | 2017年7月15日 |
価格(税込) | 660円 |
ページ数 | 224P |
ISBNコード | 9784046018496 |
図解版 ANAが大切にしている習慣

ベストセラー「ANAが大切にしている習慣」の内容が、ひとめでわかる図解版に!
豊富な実例、わかりやすいチャートにより、図解版として再構成。理論から実践までの、生きた知識が満載。脈々と受け継がれる「TEAM ANA」の習慣がひとめで理解できる!
出版社名 | 扶桑社 |
---|---|
発行年月 | 2017年2月24日 |
価格(税込) | 1,100円 |
ページ数 | 99P |
ISBNコード | 978-4-59-407555-2 |
ANAの教え方

変化が速く、先が見えず、一体感がない時代の教え方
今、どの業種においても共通していることは、「変化が速く、先が見えにくい」ということです。
この変化に対して、私たちANAでは試行錯誤を繰り返しながらなんとか現場ごとの智慧を結集して対応してきました。その試行錯誤の足跡をまとめたのが、本書なのです。
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
発行年月 | 2017年2月17日 |
価格(税込) | 1,540円 |
ページ数 | 224P |
ISBNコード | 978-4-04-601749-9 |
ANAの気づかい

仕事も人間関係もうまくいく
本書は、ANA社員たちが日々実践してきた「気づかい」のコツを1冊にまとめたものです。
勤続20年以上の現役社員、そしてOBたちにインタビューし、彼らがそれぞれの現場で努力を続け、人から人へ受け継がれてきた、いわば「口伝の技術」を初めて公開しています。
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
発行年月 | 2015年12月12日 |
価格(税込) | 1,540円 |
ページ数 | 210P |
ISBNコード | 978-4-04-601313-2 |
ANAが大切にしている習慣

あらゆる業種に広く通用するANAの習慣を大公開!
ヒューマンエラー対策研修の人気講師として活躍する田口昭彦(平成23年度黄綬褒章受章)が40年以上にわたるANAグループでの経験を踏まえ、「TEAM ANA」の社員が皆大切にしている「習慣」について紹介したものです。これまで培われ受け継がれてきたANAのスピリットを、「チームづくり」「人財育成」「ヒューマンエラー対策」の3つを軸にまとめた内容になっております。
出版社名 | 扶桑社 |
---|---|
発行年月 | 2015年9月 |
価格(税込) | 836円 |
ページ数 | 218P |
ISBNコード | 978-4-594-07332-9 |
ANAの口ぐせ

どんな社員とでも「最高のチーム」を作るANAの習慣、そしてトラブルに強い組織の「しくみ作り」についてお伝えします。
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
発行年月 | 2014年6月29日 |
価格(税込) | 1,540円 |
ページ数 | 223P |
ISBNコード | 978-4-04-600602-8 |
ANA整備士のこだわり ~ヒューマンエラーは現場で防ぐ~

『事故は現場で発生します。
「絶対に事故や不具合を起こさない」という人の『こだわり』なしに、事故や不具合を防ぐことはできません。この『こだわり』こそが『現場の矜持』です。
40年間、ANAの航空機運航の最前線で整備士として『安全運航』に向き合ってきた著者が、その経験に基づいた視点で『ヒューマンエラー対策』をお伝えします。
出版社名 | 産経新聞出版 |
---|---|
発行年月 | 2013年12月20日 |
価格(税込) | 1,760円 |
ページ数 | 295P |
ISBNコード | 978-4-86306-105-7 |
空の上で本当にあった心温まる物語 2

『空の上で本当にあった心温まる物語 2』がご好評により待望の第二弾発売です。
出版社名 | あさ出版 |
---|---|
発行年月 | 2011年10月17日 |
価格(税込) | 1,430円 |
ページ数 | 205P |
ISBNコード | 978-4-86063-477-3 |
21世紀型 デキる男のビジネスマナー

ANAグループのノウハウをベースに、一般企業、官公庁、医療機関など、約3,000社の研修を展開してきた実績をもつANAビジネスソリューション監修。
出版社名 | 小学館 |
---|---|
発行年月 | 2011年3月20日 |
価格(税込) | 1,430円 |
ページ数 | 160P / 四六判 |
ISBNコード | 78-4-09-346085-9 |
TEAMで安心を育てる ~ヒューマンエラー対策からリスクマネージメントへ~

大きな設備やシステムを動かして、サービスをする仕事では、日々安全な稼動を続けることが、お客様の「安心」に繋がる唯一の方法です。したがって実際に事故や不安全事象を経験してから「何故だ!」という検証に入るのでは、遅いことになります。事故を未然防止するためには、ヒヤッとしたという不安全な状況を放置することなく、組織を挙げて危険要素除去に敏感な感性と、行動力を育てる必要があります。この本では、役割分担をしたTEAM員が継続的に安全を目指し、利用者の安心を育ててゆくための「仕組みと行動」の一例を紹介します。
出版社名 | 角川学芸出版 |
---|---|
発行年月 | 2010年3月25日 |
価格(税込) | 1,760円 |
ページ数 | 287P / 四六判 |
ISBNコード | 978-4-04-621915-2 |
【図解】これで仕事がうまくいく!ビジネスマナーの基本ルール

おさえておきたい基本のビジネスマナーから、「できる人」になれる仕事術まで、徹底紹介。名刺交換や接待のルール、冠婚葬祭の基本マナーなど、社会人の常識をわかりやすく解説しています。新入社員の方はもちろん、そうでない方でも必ず役立つ一冊です。
出版社名 | 成美堂出版 |
---|---|
監修 | ANAビジネスソリューション株式会社 |
発行年月 | 2011年4月1日 |
価格(税込) | 1,100円 |
ページ数 | 207P / A5判 |
ISBNコード | 978-4-415-31015-2 |
- 研修のお問い合わせ・
公開講座のお申し込み - 03-5791-2910
- 9:00~18:00
(土・日・祝・年末年始を除く)