ブログ

catch-img

新卒・中途採用にかかるコストを削減する方法

企業が行う採用活動には、一定のコストがかかります。できるだけ少ないコストで優れた人材を採用することは、より健全な企業経営にもつながります。

しかし、「採用にかかるコストの相場が分からない」「削減する方法も知りたい」とお考えの担当者さまもいるのではないでしょうか。そこで本記事では、採用にかかるコストの相場や、削減する方法をお伝えします。


目次[非表示]

  1. 1.採用にかかるコストの内訳
  2. 2.採用にかかる広告費の相場  
  3. 3.採用にかかるコストを抑える6つの方法
    1. 3.1.①求人広告の内容や出稿先を見直す
    2. 3.2.②社員紹介制度(リファラル)を導入する
    3. 3.3.➂離職率を下げる
    4. 3.4.④面接プロセスを見直す
    5. 3.5.⑤ダイレクトリクルーティングを検討する
    6. 3.6.⑥成果報酬型の人材紹介サービスを利用する
  4. 4.まとめ


採用にかかるコストの内訳

企業の採用活動にあたっては、“外部コスト”と“内部コスト”の大きく2つのコストが発生します。

それぞれの具体的な内訳は、下記をご覧ください。


▼内部コスト

  • 採用活動に関わる社員の人件費
  • リファラル採用時の紹介者への報酬
  • 候補者の交通費(企業側が負担する場合)
  • 入社が決定した内定者の引っ越し費用(企業側が負担する場合)


▼外部コスト

  • 求人広告費
  • 採用イベントの開催にあたっての諸経費
  • 人材エージェントへ支払う報酬
  • 自社採用サイトの制作費
  • 自社パンフレット作成費


この2つのコストの内訳を把握しておくことで、採用活動にかける費用を削減しやすくなります。



採用にかかる広告費の相場  

社員1人を採用する際にかかる広告費としては、新卒社員の場合が90万円程度、中途社員の場合で100万円程度と、両者に大きな差はありません。

一方で、業界ごとに比較した場合は、違いが出てきます。業界ごとの広告費については、下記をご覧ください。


▼【業界別】一人あたりの採用にかかるおおよその広告費(中途採用の場合)

業界・業種

採用にかかる広告費

製造

55万~112万円

IT/通信

39万~55万円

広告

39万~63万円

サービス/レジャー

26万~36万円

金融

39万~50万円

建築

45万円~46万円

医療

82万~122万円


広告費に差が生じる理由としては、業界によって人材獲得の競争率や、これに起因する採用手法の違いなどが挙げられます。



採用にかかるコストを抑える6つの方法

採用活動にあたってかかるコストを抑えるためには、6つの方法があります。
以下を参考に、自社の採用戦略に合ったものを実践してみてください。


①求人広告の内容や出稿先を見直す

採用コストは、求人広告の内容や出稿先を見直すことで削減できる場合があります。

求人広告の内容や出稿先が不適切であると、本来得られるはずの反響が得られずに、応募者数が伸び悩むという事態を引き起こしかねません。こうなると、採用活動が長期化したり、より多くの媒体へ求人広告を出稿しなければならなくなったりと、結果的にコストが増大してしまうのです。

それゆえ、ターゲットに響く適切な訴求内容が盛り込まれているかどうかや、ターゲットの目に触れる掲載媒体に出稿できているかといった点は、一度見直してみてください。


②社員紹介制度(リファラル)を導入する

社員紹介制度も、採用にかかるコストを抑えるための効果的な方法です。

社員紹介制度で必要なコストは、紹介された候補者の入社が決定した場合に、紹介者である社員に支払う報酬のみです。人材エージェントや媒体を利用した採用活動と比較して、コストが安い場合が多く、かつ採用におけるミスマッチを避けられるというメリットもあります。


➂離職率を下げる

採用した社員に長く働いてもらう試みも有効です。

職務内容や労働に関する待遇面、上司をはじめとした職場の人間関係を原因とした離職が発生すれば、新たに社員を採用する必要が出てきます。離職者数が多ければ、人員を補充する必要が出てくるため、それだけ採用コストもかさみます。つまり、離職の抑制は、採用コストの削減につながるのです。


④面接プロセスを見直す

採用にかかる費用の削減を減らすためには、面接プロセスも見直しておきたいところです。

候補者が来社する際、企業側が交通費を負担することも少なくありません。コロナ禍によって加速的に普及したオンライン面接を取り入れると、これらの負担分をカットできます。


⑤ダイレクトリクルーティングを検討する

自社で候補者の探索を行う、いわゆるダイレクトリクルーティングを導入することでも、採用コストの削減を図れます。

ビジネス系のSNSを活用することで、求めている経験やスキルを持った候補者を探し出すことが可能です。候補者のプロフィールを吟味しながら検索を行えるほか、自社の魅力や職務内容を直接かつ的確に候補者へ訴求できるため、特に、専門性の高い人材採用において威力を発揮します。

さらに、マッチング度合いの高い候補者を採用できれば、定着率の向上も期待できるという副次的なメリットもあります。


⑥成果報酬型の人材紹介サービスを利用する

成果報酬型の人材紹介サービスを利用することも、採用関連のコストを削減するための一つの手です。

成果報酬型の人材紹介サービスは、定額型の求人掲載サイトとは異なり、紹介された候補者の入社が決定した場合にのみ報酬を支払う仕組みです。人材を採用できなくても、広告費を支払いつづけなければならない求人掲載サイトと比べて、不要なコストを削減できます。

また、人材エージェントが面談のうえ、貴社とのマッチング度合いが高いと判断した人材をピンポイントで採用できるため、効率的な採用活動の実現が可能です。

なお、万が一採用した人材が早期に退職してしまった場合でも、返金の規定に則って報酬が返還されます。



まとめ

この記事では採用コストの削減について、以下の内容を解説しました。


  • 採用にかかるコストの内訳
  • 採用にかかる広告費の相場
  • 採用にかかるコストを抑える方法


採用活動で発生するコストには、自社内の人件費をはじめとする内部コストと、広告費やサイト制作費などの外部コストの2つがあります。また、一人の採用にかかる広告費は、業界によって異なります。

コストを抑える方法としては、求人広告の内容の見直しや社員紹介制度の導入、成果報酬型の人材エージェントの利用などが挙げられます。採用コストの増大に歯止めをかけるためには、離職率を下げることも忘れてはなりません。

ANAビジネスソリューション株式会社では、成果報酬型の人材紹介サービスを提供しております。経験豊富なキャリアアドバイザーが、候補者と面談のうえ、貴社にマッチした候補者をピンポイントでご紹介させていただきます。
ご紹介した候補者の入社が決定した場合にのみ報酬をお支払いいただく仕組みであるため、広告費の削減が可能です。また、候補者への連絡やフォローも弊社にて一貫して行うため、貴社採用担当者の工数の削減にもつながります。

人材の採用に関するお悩みがあれば、是非一度お問い合わせください。

  人材派遣・人材紹介サービスについてのお問い合わせ|ANAビジネスソリューション株式会社 人材採用に関するサービスや料金プランのご相談は当ページより承ります。 お客様のニーズに合わせたスタイルでANAブランドの安心と信頼の人材サービスをご提供いたします。 ANAビジネスソリューション株式会社



また、人材サービスの詳細はこちらをご覧ください。



人財育成・人材採用・
アウトソーシングでお悩みなら
ANAグループの私たちにお任せください

ANAビジネスソリューションの
最新情報をお知らせします

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

各サービス資料などを
無料でダウンロードできます

メルマガ登録

人気記事ランキング

ページトップへ戻る